── Infomation ──

Profile Concert Guide CD Guide

Profile

最近私にとって人前でピアノを演奏することは、もう一人の日頃意識していない自分に変身(変人化?)してしまうことに気がつきました。それは演奏という結果において、功を奏する時もあれば、大きな妨げになる時もあります。ピアノで音を出すという行為は、私の中で何か精神的な作用が働くようです。私の生活においてピアノを弾き続けるということは、その「何か」を見つめ続け、解読し、解放していくことかもしれない、なんて思い始めています。

とても感じやすかった子供時代から、様々な状況の中でピアノに癒しを求め(現実逃避かしら?)、作曲家が作品に託したであろう心のふるえや、傷みや、愛に自分なりに共感したりして、救われてきたような気がします。そして今は、少しでもそれを人に伝えていきたい・・・。何をやっても不器用な私であるけれども、ピアノが私にとって一つの手段になり得て、それを通して伝えることができたなら、と願ってピアノに向かっています。

宇宙的な理想をここで述べてしまうとすれば、演奏会の後でもずっと人の心と体に何か残り続け、それがその人の良心に響くエネルギーになるような演奏が、いつかできたらなあ、なんて考えているのです・・・。その場限りの華やかさや、おどかしとかではなくって。その音楽の核みたいなものが何であるのかわかりませんが、具体的な形をもたない「気」や精神のようなものかもしれないし、人間が人間に受け継いできた、人生に対する非常に肯定的なあるものの伝承かもしれません。何はともあれ私はそのような幸福な体験をしたことが何度かあり(凄い演奏を聴いたことがある、というのは私にとって貴重な財産なのです!)、音楽の価値とはそのようなところにあるのではないかと思っています。一生に一度でもそのような演奏ができたなら、なんて夢みていますが、さてこのようなちっぽけな私がいつかそこまで成長できるかどうか、皆さんにご指導して頂きたく思っております。




十河田鶴子作「風の端」


上の絵は十河田鶴子氏の日本画「風の端」です。
モデルは私です。
絵をクリックすると絵の作者のホームページに飛びます。


TaZu-田鶴-日本画のページ

高瀬佳子(たかせよしこ)略歴

大阪府高槻市生まれ。

幼稚園の頃から家にあったオルガンに親しむ。7歳の誕生日に念願のピアノを買ってもらい習い始めるが、都合で半年で中断、8歳の5月から「子どもの眼の高さで歌おう」「風の声を聴く子どもたち」などの著者であり、独特の指導法で知られる北村智恵氏に師事し、楽しくピアノを学ぶ。11歳頃から出戸由記子氏のもとにも通い始める。京都市立堀川高校音楽科(現・京都市立音楽高校)に入学し、田中美鈴氏に師事。京都市立芸術大学では横井和子氏、岡原慎也氏に師事。卒業後、ドイツに留学。ミュンヘン国立音楽大学大学院(マスタークラス)にてクラウス・シルデ氏のもとで研鑚を積み、修了後、帰国。音楽理論を上林裕子氏に師事。ミュンヘン留学中、指揮者チェリビダッケの音楽に強く惹かれ、彼のプローベ(ミュンヘンフィルの練習)やコンサートに通いつめ、マインツでの講習会にも参加したりする。

コンサート活動としては、ソーニャトーレの同人として15歳の頃より10回のコンサートを開催し続ける。留学後は、自主リサイタルのほか、ムジカ工房、文化環境を惟(おも)う集い、音楽人倶楽部たかつき、ドイツ観念論研究会、高瀬佳子を聴く会などの主催でソロリサイタルを開催。音楽集団「時への橋」の同人として1994年よりソロコンサートを度々開催、またグループ「Ki-Ki」の同人としてデュオ・コンサートを開催(1995、1996年)するなど、クラシック音楽と新作初演とを組み合わせたプログラムによる自主公演活動も積極的に行っている。その他、その他NHK FMや、アメリカのWPRB、WNUR、オランダのDe Concertzender等からの放送、オーケストラとの共演、ジョイントリサイタル、室内楽、伴奏、邦人作品の初演など、各地での演奏会に出演。チャリティコンサートなども多数出演。イタリアでのNEW MUSIC for NEW PIANIST(ヨーロッパ国際ピアノコンクール)において、AVK e CMP賞受賞。第二回国際演奏家録音賞コンクール(ウィーン)において特別推奨に選ばれ、ウィーンモダーンマスターズよりCDリリース、パリ・ニューミュージック・レビュー誌はじめ内外で好評を得る。

高槻市での「素顔の作曲家たち〜高瀬佳子コンサートシリーズ in STUDIO73」は、2017年5月に第24回を迎え、好評継続中。A&Hホール(豊中市)での「名曲誕生物語」コンサートシリーズは10回開催した。2007年1月にソロの新しいCD「幻想曲」をピースクリエイトよりリリース。


趣味: ★読書(精神的な疲れを癒すには活字を読むのが一番!)
★古い邦画鑑賞(好きな男優は、何と言っても佐分利信と斎藤達雄)
  

好きな演奏家: 指揮者ではチェリビダッケ、フルトヴェングラー、ムラヴィンスキー、モントゥー、シューリヒト、クリュイタンス、バルビローリ、クーベリックなど。
ピアニストはクララ・ハスキル、リパッティ、カーゾン、ネイガウス父子、グリンベルクなど。
その他の楽器では、カガン(vn)、フォイアマン、カザルス(vc)、歌はスゼーなど。



Concert Guide (2010年1月〜)

コンサートのインフォメーションはこちらに移動させていただきました。



■過去のコンサート■

*2004年 *2005年 *2006年 *2007年



CD Guide

クリックすると詳細情報ページが表示されます
YTTY0701
〜幻想曲〜高瀬佳子
収録曲: ロベルト・シューマン作曲 アラベスクOp.18、幻想曲Op.17、トロイメライ、フランツ・リスト作曲 ためいき、レオシュ・ヤナーチェク作曲 「草陰の小径にて」より、フレデリック・ショパン作曲 ノクターン第8番Op.27‐2、第13番No.13    2007年1月6日販売開始!(予約受付中)
演奏: 高瀬佳子(ピアノ)
Releaced by Peace Create
2,520円(消費税、送料込み) *詳細はこちらです


クリックすると詳細情報ページが表示されます
VB-8028
無名の人 風の舞  オリジナルサウンドトラック
人は人であることで神聖である
収録曲: 宮崎信恵監督作品、ドキュメンタリー映画「無名の人 」と「 風の舞 」二本立てのオリジナルサウンドトラックCD。全34曲(約50分)収録しています。2006年5月下旬販売開始。
演奏: 作曲:十河陽一
演奏:高瀬佳子(ピアノ) 金関環(ヴァイオリン) ラ・ストラーダ弦楽アンサンブル 森琢磨(オーケストラ音源作成・オルガン) 和谷泰扶(ハーモニカ)山岸孝教(チェロ) 
Releaced by Peace Create
2,000円(消費税、送料込み) *詳細はこちらです


KAZE NO HA
VMM2021
KAZE NO HA (風の端)
−高瀬佳子のピアノ演奏による十河陽一の作品集−
収録曲: (1)風の端 (2)時の華 (3)悲の地 (4)彼方へ (5)オーバード (6)三つの小品 (7)光の在り処
演奏: (1)〜(7) 高瀬佳子(ピアノ) (2),(7)木野雅之(ヴァイオリン) (2)河野文昭(チェロ)
Releaced by VIENNA MODERN MASTERS
2,500円(消費税、送料込み)


風の断章

風の断章〜十河陽一作品集〜
−作曲家と演奏家の深い信頼が紡ぎ出す詩情溢れる風の音楽−
収録曲: (1)高原 (2)しずく (3)風の舞組曲(4)ただ立って (5)夏目漱石人間模様 (6)ソナチネ「春」 (7)めざめた薔薇(8)ふるさとに寄す(9)月影の谷
演奏: 1.バイマーヤンジン(メゾ・ソプラノ)1.3.4.6.8.9.高瀬佳子(ピアノ)2.4.7.9.日下部祐子(ソプラノ、サウルハープ)2.6.9.大嶋義実(フルート)6.木下芳宣指揮 長岡混声合唱団「コールポップス」9.小宮広子(打楽器)
発売会社……マザーアース
2,940円(消費税、送料込み)


On and Off
VMM2016
ON AND OFF THE KEY
収録曲: Lukas Foss(ドイツ/アメリカ 1922〜) ファンタジーロンド
十河陽一(日本 1959〜) 風の端
Benjamin Frankel(イギリス 1906〜1973) ソナタ第1番
L..H-Engel(ドイツ 1964〜) ピアノソナタ
Braian Kershnar(アメリカ 1954〜) ソナタ
Theo Loebendie(オランダ 1930〜) 三つの小品
様々な編成による現代音楽集(高瀬佳子の演奏は「風の端」のみです)
Releaced by VIENNA MODERN MASTERS
2,300円(消費税、送料込み)

ご注文はメールでも受け付けます。




エントランスへ戻る メール
ご感想をお待ちしております。